会社案内

株式会社日興は塗料の原料を石油から石英に切り替え、「常温ホーローコーティング」技術を軸に無機質剤を開発し、電子部品から建築・土木構造物まで、幅広いマーケットを開拓しております。
文明と産業活動の発展とともに私達の生活は豊かになりました。しかしその豊かさの裏側で自然環境への負荷、産業廃棄物の処理にともなう環境汚染、地球温暖化など、現代では世界規模での環境破壊が問題になっています。日興は、「無機塗料」は自然環境への負荷を減らし、人々の健康と安心・安全を守り、かつライフサイクルコストの低減を可能にすると考え、製品開発に取り組んでいます。

会社概要

商号

株式会社日興

所在地

〒167-0043 東京都杉並区上荻1-24-19シャイン荻窪ビルB1F

TEL 03-3393-7641(代表)

FAX 03-3393-7632

設立

1991年4月

資本金

1,000万円

代表者

代表取締役 塩田哲康

事業内容

完全無機質改質材などの開発、製造、販売

常温ホーローコーティング材などの開発、製造、販売

取扱品目

コンクリート補修・保護材

石綿飛散防止剤

難燃剤

建築内外装材

木材保護塗料

鋼材防食塗料

カーコーティング剤

売上高

5億円

主な販売先

日本国内及び海外代理店

取扱銀行

三菱東京UFJ銀行(荻窪駅前支店)

関連会社

株式会社ニッコー

沿革

1991年4月

株式会社日興 設立

1991年5月

ファイヤープリベンター(難燃剤)輸入販売開始

1992年5月

コンクリート強化材の販売開始

1993年7月

薄付仕上用特殊ポリマーセメントモンタルの輸入販売開始

1997年3月

常温ホーローコーティング材販売開始

1997年4月

代理店組織 クリスタルコンクリート協会発足

2000年4月

代理店組織 T&C防食工法協会発足

2000年6月

ホーマーN(内装材)販売開始

2004年5月

T&C防食 建設技術審査証明取得(建技証 第0403号)

2007年4月

2007年4月:カーコーティング剤「極(きわみ)」開発。(株)ソシヤにて販売開始。

2009年5月

T&C防食 NETIS(新技術情報提供システム)登録(KT-090012-A)

2009年7月

アスゲンシーラー 石綿飛散防止剤国土交通省大臣認定取得(MAEN-0034)

2009年12月

COWS-N NETIS登録(QS-090029-A)

2010年5月

上海万博 国際情報発展網館(DEVNET館)に国連開発計画DEVNET協会が推奨する技術としてクリスタルコンクリート協会・T&C防食工法協会と共同出展

2011年2月

NKさび安定化防錆工法 NETIS登録(SK-100009-A)

2011年4月

T&C防食-塩害用-を東洋大学、五洋建設(株)と共同開発

2012年2月

T&C防食-塩害用- NETIS(評価情報)登録(HKK-110001-V)

2012年5月

テリオスコート美装防汚工法NETIS登録(QS-120001-A)

2012年8月

㈱日鉄エレックス(現・日鉄住金テックスエンジ㈱)と共同特許取得(登録番号:5558372、技術分野:デジタルマーク記録担体)

2013年1月

クリスタル床版防水工法を(株)NIPPO協力の下に開発

2014年1月

クリスタルCP工法NNTD登録(No.1085)

2014年2月

NKさび安定化防錆工法がNETISランクアップ(SK-100009-V)

2015年5月

NKさび安定化防錆工法を烏城エンジニアリング(株)へ技術移転

2016年4月

クリスタルNCP工法(プレミックスタイプ農業用水路補修工法)を二瀬窯業(株)協力の下に開発。販売開始

2016年4月

SFガード(多孔質素材防汚改質コーティング材)販売開始

2017年4月

バリアシラン(シラン系表面含浸材)を東洋大学、五洋建設(株)と共同開発

組織図

組織図イメージ

アクセスマップ

JR東京駅から中央線快速で約30分程度で荻窪に到着します。荻窪駅北口を出て、青梅街道を環状8号線(四面道交差点)に向かって、徒歩約6分程です。